K林なんでもゼミナール

K林ゼミの愉快な日常をお届けします


記事は下にあります↓ 
下にスライドしてね。


最新記事
【大長編20,000文字記事】Kゼミが行く、名古屋焼肉旅行!【もはや短編小説】
短歌「ポエム精神の否定と肯定」
【パワハラ】四コマ短歌「バグ発生」
【尖り大爆発】短歌四コマ「尖りとは」
はてなブログ便利ツール【最新記事取得機能つき! おすすめ記事テーブル生成機VER3.0】を公開しました。
【いてざギャグ解説】四コマ短歌「マイブームのギャグ」
短歌四コマ「悪役の矜持」

新作ノベルゲーム↓ クリックですぐに遊べるよ!

バナー

短歌四コマ漫画シリーズ↓ クリックで読めるよ!

バナー
おすすめ短歌
短歌四コマ「文士の谷底」
【大議論勃発】短歌四コマ「糖分補給の選択肢」【現代のソクラテス降臨か】
短歌四コマ「栞のない読書」
【いてざギャグ解説】四コマ短歌「マイブームのギャグ」

面白雑談シリーズ!↓ どの記事でも気軽に読んでね!

バナー
おすすめ記事
【豚バラかつお豆乳鍋】寒くなって来たので鍋食べる
【エビ餃子】夏なので手作り餃子作ったよ
【闇深】日常生活の中で私が拘って使い分けている言葉集

はてなブログ便利ツール【最新記事取得機能つき! おすすめ記事テーブル生成機VER3.0】

【尖り大爆発】短歌四コマ「尖りとは」

T中
はい短歌四コマのお時間です。解説の文士M子先生、お願いします。

M子
どうも当ブログの短歌解説担当の文士M子です。しかし、今回の私はただの文士M子ではありません。

T中
はあ。と言いますと?

M子
今回の私はMr.尖り文士M子です。

T中
へ、へー。では尖り短歌をどうぞ。

M子
はいはい。まずは今回の短歌を改めてごらんいただきましょう。どうぞ。


尖りとは

世の正当な

批判受け

なお動じない

悪癖を指す


T中
おお! これは! これは!

M子
俗語をもって離俗せよ! ド直球尖り短歌でええええええい!!

T中
なにぃ!? 『俗語をもって離俗せよ』ってどういう意味だああ!? 早くもM子先生の尖りがでているぞおおお!

M子
尖り解説が読みたい方は続きをクリック。

M子
さて本短歌の解説ですが、実は本短歌は私の俳句短歌ポエムづくりの信条である『俗語をもって離俗せよ』に忠実な作品となっております。

T中
俗語をもって離俗せよ、ですか。さっきも言ってましたね。一体どういう意味なんですそれ。

M子
では短歌の解説の前に、まず『俗語をもって離俗せよ』の意味を説明しましょう。

T中
はい。お願いします。

M子
まず、俗語というのは、私達人間が普段の会話で使う話し言葉のことです。そして離俗とは、私達のいる日常の世界を離れ、より高次の次元にいたること。

M子
つまり『俗語をもって離俗せよ』というのは、日常的な話し言葉を使って日常の世界より高い次元にいたろう、という意味なのです。

T中
なるほど。日常の言葉で日常より高い次元にいたる、ですか。深い言葉ですね。これって俳句短歌界隈では有名な格言なんでしょうか?

M子
ああ、多分な。

T中
え? 多分? 意味とか、しっかり調べたわけじゃないんですか?

M子
調べていない。何かの本でちょろっと読んだのを覚えているだけだ。だから多分、俳句短歌界隈の格言だし、多分、こういう意味だ。

T中
そんな。曖昧な知識を読者の皆さんに伝えるわけにはいきません。今からでもこの格言の意味を調べて、読者の皆さんにはちゃんとした知識をお伝えしないと。

M子
待ちたまえT中君。今の私の態度に、『俗語をもって離俗せよ』という思想の全てが詰まっている。

T中
……え? え? どういうことです?

M子
もし仮に、私が『俗語をもって離俗』の意味を”ちゃんとした知識”によって解説したとする。例えば――この言葉は江戸時代の有名な俳人である与謝蕪村という人が自身の俳諧の理念を表現した言葉である――というように。

T中
はあ。それでいいじゃないですか。立派な解説ですよ。

M子
では聞くがねT中君。それは俗語による離俗なのか?

T中
え?

M子
ある格言を説明するにあたって、歴史上の偉人の名を出しソレが彼の理念だなんだと言って、いわゆる”ちゃんとした知識”を披露することが、俗語による離俗なのか?

T中
・・・。

M子
そんなものは俗語による離俗ではない。徒に偉人の名をだし、彼の思想がなんだと言いながら難しい熟語を列挙する。それはただ読者の頭の中に小難しい固有名詞が2、3個増えるだけさ。本当に読者の方々を高次の次元に導けたわけじゃない。

T中
では、M子先生にとっての『俗語による離俗』ってどういうものなのでしょうか。

M子
今からやってみせよう。T中君、もう一度、私にさっきと同じ質問をしてくれたまえ。

T中
はい。ではM子先生、『俗語をもって離俗せよ』という言葉は、俳句短歌界隈では有名な格言なんでしょうか?

M子
多分、格言だ。

M子
多分、有名だ。

M子
ただし、この令和の文士M子が信条にしているということは――!

M子
――多分に、価値のある言葉だ。ってね。

T中
・・・。

M子
くぅ~! これがMr.尖り文士M子の思想だ! 尖っていくぅ~! 今日も俗語で離俗していくぅ~!

T中
は、はぁ。雰囲気だけは受け取りました。

M子
じゃそういうことで、今回の記事はここまで! 次の短歌四コマで会おう!

T中
さ、さよーならー。

T中
・・・。

T中
・・・。

T中
尖ってんなぁ、M子先輩。まさしく、世の正当な批判を受けて、なお動じないような悪癖を持っておられます。

T中
みなさんは、名言や格言を紹介する時は正しい知識を調べてから紹介する方がよいでしょう。一般的に誤った知識をネットに広めてはならないのです。

T中
それでは今回の記事はここまで。さよなら、さよなら~。

T中
・・・。

T中
・・・。

T中
で、終わろうと思ったけどやっぱりM子先輩の尖り文学が面白いから、当ブログの尖り記事を紹介していこーっと!

↑当ブログがお届けする3大尖り記事。君はこの尖りについてこれるか――。

T中
上の3つの記事を楽しく読めた人は当ブログの尖り文学についてこれるでしょう。ついてこれた貴方には、更に尖りの強いこちらのエッセイをオススメしていくぅ!

文士Mの俳句・短歌集

↑こちら小説家になろうで連載中の当ブログ管理人のエッセイ集です。このブログでは満たしきれない尖りを最大限発揮して1000文字程度の俳句・短歌エッセイを書いています。地味に最近2いいねを貰って嬉しいです。

M子
すまんすまんT中君、短歌の解説するの忘れてた。戻ってきたぞー。

T中
短歌の解説? そんなの必要ありませんよぉ! 解る奴だけついてくりゃあいいんです!

M子
え。

T中
でーひゃっひゃっひゃっひゃ! 今日も誰にも読まれないブログを更新していくぅ!

M子
・・・。

M子
(・・・尖ってんなぁ。T中君。)

おしまい

他にも読んでねおすすめ記事

 

kbayashizemi.hatenablog.com

kbayashizemi.hatenablog.com

kbayashizemi.hatenablog.com

kbayashizemi.hatenablog.com

 

キャラ紹介 K林教授

我らがK林ゼミの教授
自分は世界一優れた洞察眼を持っていると思っている
真剣に仕事していそうなときは、大体ユーチューブを見ている
好きなユーチューバーは東海オンエア、もこう、れいえもん、QuizKnock、FateGames、最終兵器俺達 などなど

M子学生

K林ゼミの学生のM子
真面目、一般人、ツッコミ。だがピンク髪
読書家
ぷよぷよで7連鎖できることが誇り

T中番長

K林ゼミの番長
目つきが急に悪くなる、一番後輩
定時で変える勢
煽るときの顔に定評がある